所在地は、印西市岩戸2869番地ほか です。
先日、訪れてみました。
|  | 
| 印西市印旛西部公園と その周辺の社寺等 | 
国土地理院 電子国土Webシステム配信の地図を利用
|  | 
| 公園入口にあった配置図(赤は筆者書き込み) | 
では、公園内を歩いてみましょう。
|  | 
| 公園入口にある表示 | 
|  | 
| 広々としたグラウンド ラジコンの模型飛行機が飛んでいました | 
|  | 
| 管理棟 玄関前の階段が修繕中でした | 
|  | 
| 管理棟の奥にある遊具 何と幅広い滑り台! | 
|  | 
| サツキの花の向こうには 田植えの終わった田圃がみえます | 
|  | 
| 立派な藤棚がありました | 
|  | 
| 美しいフジ(藤)の花房 | 
|  | 
| 園芸品種の白いヤマフジ(山藤) | 
|  | 
| ニワゼキショウ(庭石菖)の花 | 
|  | 
| オオニワゼキショウ(大庭石菖)の花 | 
|  | 
| コメツブツメクサ(米粒詰草) | 
|  | 
| タニウツギ(谷空木) 別名 田植え花 (この時期 咲く) | 
|  | 
| 公園の奥は小高くなっていて 散策路が続いています | 
|  | 
| 上から見た四阿やテニスコート | 
|  | 
| 見晴らし良好ですが、印旛沼は見えませんでした | 
|  | 
| 散策路を下りて 帰路につきました | 
➜ 印旛を歩く(15) 路傍の石塔 (印西市・岩戸)
➜ 印旛を歩く(17)