季節の移ろいの はやいことに驚かされます。
![]() |
| ブルーベリーの実が 青く色づいてきました |
![]() |
| アンズ(杏子、杏)の実がなっていました |
![]() |
| 知り合いが 実を持ってきてくれました 桃のようないい匂いです |
![]() |
| ナツツバキ(夏椿、沙羅)でしょうか、白い花が咲いていました |
![]() |
| 実にゴージャスな花です |
![]() |
| オニタビラコ(鬼田平子) 栄養の関係からか小さな個体です |
![]() |
| オニタビラコ キリッとした小さな花 |
![]() |
| 上の写真から5日後に撮ったもの 高さ7cmほどしかありません |
![]() |
| ニガウリ(苦瓜) 別名 ツルレイシ(蔓茘枝)、ゴーヤー |
![]() |
| ニガウリの花 名前のとおりウリ科です |
![]() |
| 花がしぼみ、実が大きくなってきています |
![]() |
| 小さなゴーヤーの実がなっています |
![]() |
| ノウゼンカズラ(凌霄花) と アジサイ(紫陽花) |
![]() |
| ノウゼンカズラは つる性木本であり、花は一日花 |
![]() |
| オオマツヨイグサ(大待宵草) 茎に暗い赤色の凸点 |
![]() |
| オオマツヨイグサの花 夕方から咲き、朝にはしぼむ |















