2016年5月7日土曜日

鎌ケ谷の大師堂(15) 2016年 東葛印旛大師巡拝(送り大師)
  結願区 金ヶ作かねがさく 祖光院(松戸市・金ヶ作)

2016年の「准四国八十八ヶ所 東葛印旛大師巡拝(送り大師)」の結願は、5日間の巡拝の最終日である 5月5日(木・祝)に、松戸市金ヶ作にある祖光院で行われました。

祖光院は、新京成線 常盤平駅から歩いて10分ほどの距離です。
駅と祖光院の間には、この結願に関わった金ヶ作自治会館や熊野神社があります。

祖光院の位置 赤い線は 練り込み行列のコース
国土地理院 電子国土Webシステム配信の地図を利用


結願に先立って行われる練り込み行列は、金ヶ作自治会館が出発地でした。

金ヶ作自治会館 練り込み行列の出発地です


熊野神社の鳥居 金ヶ作自治会館のすぐ隣にあります


熊野神社境内に用意された 各地区大師組合の休憩場所


先達の方たちの控え室 逆井は昨年の結願区、鎌ケ谷は来年の結願区


東葛印旛大師 第56番札所の大師堂(熊野神社)

大師堂に寄ったあと、金ヶ作自治会館の方へと戻りました。


10時半過ぎ、練り込み行列が開始されました。

露払い そのすぐ後ろには法螺貝を吹く吹螺師 そして稚児たち


万灯1号 ・ 2号


旗持ち 僧侶


先達 大師像厨子 大傘持ち


万灯と旗


背負われた大師像厨子


祖光院に向かう一行 電線等に触れぬよう万灯を下げての移動


各地区の巡拝者のみなさんが連なります


祖光院 山門 「金成山」「祖光院」とあります (曹洞宗の寺院です)


灯明料の奉納掲示近辺


受付のテント


 11時45分(定時)、祖光院の本殿前で 結願式が開式されました。

結願式の次第


回向柱の代わりに垂れ幕が除幕されました

この間に、多くのご挨拶等がありましたが、省略します。

来年は 鎌ケ谷市・佐津間の宝泉院(真言宗豊山派)で結願が行われます


結願式の終了後、境内の小堂にお寄りしました。

不動堂 (祖光院境内)


東葛印旛大師 第44番札所の大師堂 (祖光院)


祖光院の山門前、道路を挟んだ向かい側には、「金ヶ作自然公園」がありました。

金ヶ作自然公園 入口付近


公園の景観