|  | 
| ヒイラギナンテン(柊南天) メギ科 メギ属 いい匂いの花が咲きます ナンテン(南天)は、メギ科 ナンテン属です | 
|  | 
| ユリノキ(百合の木) モクレン科 ユリノキ属 翼果をつけていた果托が枝に残っています | 
|  | 
| トサミズキ(土佐水木) マンサク科 トサミズキ属 | 
|  | 
| シナマンサク(支那満作) マンサク科 マンサク属 | 
|  | 
| コブシ(辛夷) モクレン科 モクレン属 花が咲きかけています | 
|  | 
| クズ(葛) マメ科 クズ属 マメ科らしい果実です | 
シナマンサクの花やクズの果実など、分からない植物は、私の植物の先生 S氏に教えていただきました。
いつもありがとうございます。
(2)
近所で見た植物です。
|  | 
| セイヨウタンポポ(西洋蒲公英) キク科 タンポポ属 舌状花の小花だけで構成されている頭花 | 
|  | 
| ナズナ(薺) アブラナ科 ナズナ属 | 
|  | 
| ノゲシ(野芥子) キク科 ノゲシ属 | 
|  | 
| ウメ(梅) バラ科 サクラ属 陽当たりのよいところでは 花も終わりです | 
|  | 
| アセビ(馬酔木) ツツジ科 アセビ属 | 
|  | 
| カシワ(柏、槲) ブナ科  コナラ属 冬なのに 枯れた葉が落ちていません | 
このカシワの特徴については、私の植物観察の師匠 K氏に教えていただきました。
|  | 
| シバザクラ(芝桜) ハナシノブ科 フロックス属 | 
(追 記 2017.02.22)