2018年5月9日水曜日

散歩で見たもの (2018年 5月上旬 ➂) ツルハナナス

(1)


様々な植物が果実を付けていました。

ナツグミ(夏茱萸) グミ科 グミ属


「ソメイヨシノ」(染井吉野) バラ科 サクラ属
道路に 小さな実が落ちていました


ナシ(梨) バラ科 ナシ属 直径2cmぐらいになっていました


ウメ(梅) バラ科 サクラ属 実が鈴生りに付いています


ヒイラギナンテン(柊南天) メギ科 メギ属
実は パステルカラーの紫色です


(2)


花も様々に咲き、若葉が芽吹いています。

ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)
別名 アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)
ツツジ科 ハナガサシャクナゲ属(Kalmia
学名 Kalmia latifolia
通称 「カルミア」

「花笠石楠花」とは、よくぞ名付けたものです。

この花の属名(Kalmia)を命名したのはリンネです。
北アメリカの植物を採集した弟子のカルム(Pehr Kalm)に因んで名付けたとのこと。


ハルジオン(春紫菀) キク科 ムカシヨモギ属
そろそろ花期が終わります

5月中旬が、ハルジオンからヒメジョオンへの交替の時期なのかもしれません。

ヒメジョオン(姫女菀)
キク科 ムカシヨモギ属
もう咲き始めていました


ヒメキンギョソウ(姫金魚草)
オオバコ科 ウンラン属(Linaria
別名 「リナリア」

ヒメキンギョソウは、細い葉と花の距が特徴的です。
距は 花茎に沿って延びているものが多いようです。


クズ(葛) マメ科 クズ属
これから どんどん蔓を伸ばして大きくなります


ツルハナナス(蔓花茄子)
ナス科(Solanaceae) ナス属(Solanum

ツルハナナスは、蔓性の木本で ナス科ナス属です。

ナス、トマト、ジャガイモという重要な野菜を含む ナス科ナス属の植物には、ヒヨドリジョウゴ のように毒のあるものがあります。
ジャガイモの芽にも毒があることは よく知られていることです。
これらの植物の毒は ソラニン(英 solanine)とよばれます。


スイカズラ(吸い葛) スイカズラ科 スイカズラ属
別名 金銀花

白い花は徐々に黄色く変わっていきます。