2013年5月4日土曜日

2013.05.04 大町公園 5月の長田谷津散策会

近所に住むわが植物のお師匠さんと一緒に テクテクと歩いていきました。
大町公園には さまざまな花が咲いていて、目を楽しませてくれました。
バラ園では まだ大方がつぼみで、わが師匠はがっかりしていました。

大町公園で見られる植物の多くは、鎌ケ谷でも観察することができます。

吊り下がって咲く ツリバナ(吊花)の花


キショウブ(黄菖蒲)が水辺を彩っています


ニシキギ(錦木)の花 秋には美しく紅葉します


ハナイカダ(花筏) 葉の太い主脈の先に花がついています


冬越しをしたキタテハ がんばりました 


これから咲こうというガマズミの花 秋にはきれ いな赤い実がなります


シオヤトンボの雄 休憩中です


キツネノボタン(狐の牡丹)の花 葉の形が牡丹に似ているようです


フトイ(太藺) 「茎の太い藺」という意味 全体的には細長いのです


サワフタギ(沢蓋木) 沢をふさぐように枝葉が茂るのが名前の由来


ウグイスカグラ(鶯神楽)の実 食べられます


キリ(桐)の花 大きくてきれいな紫の花を咲かせていました


キショウブの近くでカワセミさんがポーズをとってくれました


ホタルカズラ(蛍葛) 鮮やかに咲く瑠璃色の花がホタルのようだから

最後におまけ
家の近くまで戻ってくると、ハリエンジュ(ニセアカシア)の高い梢には、白い花が今を盛りに咲いており、辺りには芳香が漂っていました。

ハリエンジュの花の周りでは ミツバチがブンブン いっていました