今年の「とっこめ桜まつり」開催日は、暖かな よい日和でした。
 |
| 桜に先立ち、コブシの花がいっせいに咲きました |
 |
| 貝柄山公園では コブシの花が満開です |
 |
| 池の上のソメイヨシノは三分咲き |
 |
| 枝によっては満開です |
 |
| いろいろなイベントが企画されていました みなさん 開始前の打合せ中 |
 |
| 自治会等の出店 (準備中) トン汁は150円、うまかったです! |
 |
| JRAのポニー〈栗姫〉への「乗馬コーナー」 大人気で満員御礼でした |
 |
| 捕込の上に咲いていたセイヨウタンポポ |
 |
| 「とっこめ丸わかりガイド」で ふだんは入れない捕込の上へ |
 |
| 今年、初めてサラブレッドが捕込に入りました |
 |
| サラブレッドは大きいけれど、とても可愛いです... |
追 記 2014.03.30
今年度、捕込の上にのぼれる機会は、以下のように あと2回あります。
● 4月12日(土) 13:00~15:00 「とっこめ塾」
● 6月 7日(土) 9:30~11:30 「とっこめ保全事業」
前に 文化・スポーツ課でいただいた 2014年1月発行の「とっこめ瓦版 七」を載せますので、ご参照ください。
2015年の「とっこめ桜まつり」は 4月4日(土)に実施されます。
詳しくは、以下をご覧ください。
➜ 2015 春の牧ウマまつり (鎌ケ谷市文化・スポーツ課)