2016年1月18日月曜日

堂谷津 ・ 大草谷津 (千葉市) 訪問

里山の保全活動を共に行っている仲間たちと、千葉市若葉区にある2カ所の谷津(里山)を訪ねました。

訪問先マップ  堂谷津  大草谷津
国土地理院 電子国土Webシステム配信の地図を利用

堂谷津は 鹿島川の上流に位置する支谷のひとつです。 鹿島川は北上し、印旛沼(西印旛沼)へと注いでいます。
大草谷津は 都川の上流にある支谷のひとつです。 都川は西の方へと流れ、東京湾に注いでいます。


1 堂谷津 (千葉市若葉区谷当町やとうちょう

堂谷津 マップ


案内掲示 NPO法人「バランス21」 谷当やとう里山計画


「下の田んぼ」


「上の田んぼ」


「堂谷津の池」 堂谷津の谷頭やとうです


鉄バクテリアの沈殿物 と 水面に油状にみえる鉄の酸化皮膜

赤褐色の鉄バクテリアの沈殿物があるということは、水がきれいであることの証拠です。
道路の汚れた水溜まりに 赤褐色の沈殿物など見たことないと思います。

また、一見油のように見える酸化皮膜も 鉄バクテリアによるものです。
意外に思われますが、これは液体ではなく、とても薄い固形物です。
指先でつつくと、パリパリと割れます。
これも湧き水等による きれいな水のある場所でしか見られません。


「利活用ゾーン」で 育成中の苗木を見ました


樹齢90年のスギを用いた作業台(丸太テーブル) 奥は道具置き場



2 大草谷津田いきものの里 (千葉市若葉区大草町おおくさちょう

大草谷津田いきものの里 マップ


「大草谷津田いきものの里」 駐車場の看板


森の中の道


放棄林のように荒れた場所が目立ちました


イヌシデの林 落葉広葉樹のため、冬は明るい


道を下っていったところに水田が見えてきました


要所要所に掲示板が立てられています


東邦大学の学生が関わっている水田


近くの小学生(5年生)が田植えと刈り入れをしている水田


ハンノキ林


幼虫がハンノキを植草とするミドリシジミが見られるようです


自噴の井戸があり、その水を温めるために蛇行させた水路がありました


往古からあるという細道をたどって 駐車場へと戻りました