「新京成サンクスフェスタ」の概要 (新京成電鉄HPから) |
会場のレイアウトは以下の「会場マップ」のとおりです。
第1会場は、くぬぎ山車両基地に設置されていました。
第2会場は、第1会場から少し離れた場所でした。
会場マップ (新京成電鉄HPから) |
うっかりして第2会場に寄らずに帰ってきてしまいましたので、以下の写真は第1会場のものだけです。
自転車で行き、隣にある東京リベット工業内の臨時駐輪場に駐輪 |
第1会場の入口 |
ものすごい数のベビーカーでした |
くぬぎ山車両基地への入口 |
踏切遮断機のディスプレイ |
しんちゃん電車での記念撮影コーナー |
Nゲージ鉄道模型運転会 |
床を見ると車両基地であると気づきます |
セブン-イレブンが出店していました |
横川駅の「峠の釜めし」も出店 |
車両基地内の休憩所 |
車両が休憩所として開放されていました |
屋外の休憩所 |
ごみ箱が5つに分別されていました |
歌のステージ 出演していた横洲かおるさん |
いかにも車両基地らしい表示 |
電車の車輪が置かれていました |
新京成電鉄は、新幹線と同じ標準軌だそうです |
追 記 2017.06.17
知人・S氏のご指摘で、レール幅(軌間) 1,435mm のものを「標準軌」とよぶことを知りました。
「標準軌」よりもレール幅が小さいものを「狭軌」とよび、より大きなものを「広軌」とよぶそうです。
・ レール幅 1,067mmのJR在来線は「狭軌」
・ 「標準軌」が日本では最大のレール幅
・ 日本には「広軌」の鉄道はない
古い資料では「1435mm=広軌、1067mm=標準軌」と記されている場合があるそうです。
この追記 おわり
車両の下部に取り付けられていた機器とのこと |
モーターカー レールや枕木を夜間に運搬しているそうです |
現役全車種が勢ぞろい |
右側の5車種 |
左側の2車種 |
ちょってだけ違う角度から、もう一度撮影 |
車両を撮っている鉄道マニアの皆さん |
反対方向を振り返って見たところ |
体験乗車のできるモーターカーは、かなりのスピードで走っていました |
車両についた番号は、型番ではなく 車両番号だそうです |
この型の先頭車両には「5」がつき、動力は積んでいないそうです |
動力を載せた後続車両 この型の車両番号には「0」がついています |
車両基地の近くに「串崎車輌」と書かれた建物がありました |