(1)
散策会で市内を歩いたときに見た植物等です。
![]() |
| ヒペリカム・ヒドコート(Hypericum 'Hidcote') オトギリソウ科 オトギリソウ属 別名 タイリンキンシバイ(大輪金糸梅) 左上の葉に「十字対生」の特徴が見られます |
![]() |
| アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花) ツツジ科 ハナガサシャクナゲ属 通称 カルミア(Kalmia ) |
![]() |
| オオバコ(大葉子) オオバコ科 オオバコ属 |
![]() |
| カシグルミ(菓子胡桃) クルミ科 クルミ属 |
![]() |
| アカボシゴマダラ(春型)♀ |
![]() |
| カジイチゴ(構苺、梶苺) バラ科 キイチゴ属 |
(2)
近所を歩いたときに見た植物等です。
![]() |
| キウイフルーツ(英 kiwi fruit) マタタビ科 マタタビ属 雌花 (雌株) |
![]() |
| ビワ(枇杷) バラ科 ビワ属 |
![]() |
| ヒメジョオン(姫女菀) キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン(春紫菀)と交替するように開花 |
![]() |
| ナワシロイチゴ(苗代苺) バラ科 キイチゴ族 |
![]() |
| アジサイの葉の上にいたミスジマイマイ(三条蝸牛) |
![]() |
| ガクアジサイ(萼紫陽花) アジサイ科 アジサイ属 日本に自生するガクアジサイが、アジサイの原種となったそうです |
![]() |
| オレンジ色の実はモミジイチゴ まだ青い実はヒメコウゾ |
![]() |
| モミジイチゴ(紅葉苺) バラ科 キイチゴ属 |
![]() |
| ヒメコウゾ(姫楮) クワ科 コウゾ属 |
![]() |
| エノキ(榎) 1 アサ科 エノキ属 |
![]() |
| エノキ(榎) 2 葉は左右不相称であり、3本の脈があります |
![]() |
| ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) マメ科 ソラマメ属 別名 カラスノエンドウ(烏 野豌豆) 黒い豆のサヤが捻れて種を飛ばしたあと |
(追 記 2017.06.01)

















