3月末から4月初めに咲いていた桜をご紹介します。
1 千葉県立房総のむら (栄町 龍角寺)
「房総のむら」の入口付近 |
すぐ隣にある栄町「ドラムの里」の広場でも、多くの桜が満開でした |
ちょっと色の濃い桜 もう葉が出ています |
寄付した方のプレート 我々は同じ船の乗員です |
桜のほかにも、目をひく植物が見られました。
コブシの花も見事に咲いていました |
ヘビイチゴが咲いていました 可憐な花の姿に そぐわない名前ですね |
ヒメリュウキンカでしょうか 黄色い花びらがピカピカと輝いていました |
近くの「みそ岩屋古墳」の周囲には タチツボスミレが群生していました |
2 大横川親水公園 ・ 浅草 (東京都 墨田区)
親水公園の桜に ヒヨドリがとまっていました |
桜越しに東京スカイツリーが見えます |
多く張り巡らされている運河のほとりにも桜が |
隅田川沿いの桜 各町会の出店が賑わっていました |
隅田川をいく遊覧船 |
暖かい陽射しを浴びて 桜が満開でした |
3 瀧水寺 (印西市 滝)
薬師堂の上から仁王門を振り返って見たところ |
建武5年(1338)鋳造の鐘の後ろには しだれ桜が 右は薬師堂 |
見事なしだれ桜です |
花がびっしりと付いています |
八重の花びらを近接撮影 |
4 岩屋古墳 (栄町 龍角寺)
わが国の方墳の中で もっとも大きな「岩屋古墳」 |
古墳の上にも春が訪れていました |
2つある玄室の西石室 岩には貝化石が見えます |
二本の桜が美しく咲き誇っていました |
古墳は切り立った崖に面しています かつては香取の海がすぐそばに |
岩屋古墳の奥が だいぶ整備されていました |
岩屋古墳からの去り際に もう一枚 |
5 印西市立印旛公民館 (印西市 瀬戸)
公民館は 印旛中央公園のいちばん奥にあります |
コブシでしょうか 白い花が満開です |
なんと白い桜でした 珍しい! |
花をアップで一枚 オオシマザクラでしょうか |
公民館の周囲には 桜の大木が並んでいます |
見事に咲き誇っています |
印旛中央公園は「吉高の大桜」を見物する人の駐車場となってますが ↩ |
↪ その奥にある印旛公民館は 隠れた桜の名所なのです |