かまがや散歩

― 自然と歴史を訪ねて ―

 千葉県鎌ケ谷市 : Kamagaya City (Chiba Prefecture, Japan)

2018年1月31日水曜日

4 鎌ケ谷の大師堂

記事名をクリックすると、その記事にジャンプします。
初 出 2013.05.29
更 新 2017.07.31

 (1) 第10番札所 粟野青年館
 (2) 第12番札所 初富稲荷神社
 (3) 第16番札所 軽井沢のお堂
 (4) 第41番札所 宝泉院
 (5) くぬぎ山にある掛所
 (6) 吉橋大師講の札所

 (7) 2013年 東葛印旛大師「送り大師」巡拝
 (8) 柏市郷土資料展示室 「送り大師」展
 (9) 2014年の東葛印旛大師「送り大師」日程
 (10) 2014年 「送り大師」3日目の宝泉院(鎌ケ谷市佐津間)
 (11) 2014年 東葛印旛大師「送り大師」結願 寿量院(柏市塚崎)
 (12) 2015年 東葛印旛大師「送り大師」結願 観音寺(柏市逆井)
 (13) 2015.05.05  柏市逆井北東部を歩く

 (14) 軽井沢の掛所 「中村善並大師」
 (15) 2016年 東葛印旛大師巡拝(送り大師) 結願 祖光院(金ヶ作)
 (16) 東葛印旛大師講の資料展 (郷土資料館)
 (17) 2017年 東葛印旛大師巡拝(送り大師) 結願 宝泉院(佐津間)
 (18) 2017 郷土資料館 ミニ展示「東葛・印旛大師講 again」


次の投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索


ブログ内ジャンプ

  • ホーム (Home)
  • 総目次 (Contents)
  •  1 鎌ケ谷散策マップ
  •  2 鎌ケ谷の古い地図
  •  3 鎌ケ谷の野馬土手
  •  4 鎌ケ谷の大師堂
  •  5 鎌ケ谷の神社
  •  6 鎌ケ谷を歩く
  •  7 印西を歩く
  •  8 近くの市を歩く
  •  9 鎌ケ谷の植物
  •  10 そ の 他
  • リンク集 (Links)


記事リスト

  • ►  2012 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  11月 (1)
  • ►  2013 (110)
    • ►  1月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  4月 (21)
    • ►  5月 (12)
    • ►  6月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  10月 (17)
    • ►  11月 (14)
    • ►  12月 (14)
  • ►  2014 (129)
    • ►  1月 (4)
    • ►  2月 (13)
    • ►  3月 (12)
    • ►  4月 (14)
    • ►  5月 (7)
    • ►  6月 (10)
    • ►  7月 (10)
    • ►  8月 (15)
    • ►  9月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  12月 (9)
  • ►  2015 (118)
    • ►  1月 (15)
    • ►  2月 (9)
    • ►  3月 (9)
    • ►  4月 (13)
    • ►  5月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  8月 (10)
    • ►  9月 (6)
    • ►  10月 (14)
    • ►  11月 (9)
    • ►  12月 (7)
  • ►  2016 (132)
    • ►  1月 (12)
    • ►  2月 (9)
    • ►  3月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  5月 (15)
    • ►  6月 (9)
    • ►  7月 (13)
    • ►  8月 (8)
    • ►  9月 (17)
    • ►  10月 (13)
    • ►  11月 (6)
    • ►  12月 (13)
  • ►  2017 (126)
    • ►  1月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  3月 (9)
    • ►  4月 (18)
    • ►  5月 (11)
    • ►  6月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  8月 (9)
    • ►  9月 (9)
    • ►  10月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  12月 (12)
  • ▼  2018 (133)
    • ▼  1月 (26)
      • 賀 正  平成30年(2018) 元 旦
      • 2017年・秋 初富駅 京成津田沼方面ホームが高架化
      • 千葉県北西部の鳥見神社 (8) <柏市・泉いずみ鳥見とり み 神社>
      • 沼南散策(5) 柳戸塙 子供の遊び場 (柏市・柳戸やな ど )
      • 千葉県北西部の鳥見神社 (9) <柏市・布瀬ふぜ 香取・鳥見とり み 神社>
      • 2017.12.27 新京成電鉄 開業70周年
      • 沼南散策(6) 圓林寺えんりん じ (柏市・金山かねやま)
      • 千葉県北西部の鳥見神社 (10) <柏市・金山鳥見かねやまとり み 神社>
      • 千葉県北西部の鳥見神社 (11) <印西市・本埜 下井しも い 鳥見とみ神社>
      • 千葉県北西部の鳥見神社(12) <印西市・本埜 中根なか ね 鳥見とみ神社>
      • 千葉県北西部の鳥見神社(13) <印西市・小倉 お ぐら鳥見とり み 神社>
      • 2018.01.19 里山散策会で見た植物
      • 千葉県北西部の鳥見神社(14) <印西市・大森鳥見とり み 神社>
      • 千葉県北西部の鳥見神社(15) <印西市・和泉いずみ鳥見とり み 神社>
      • 〈かまがや散歩〉 総目次
      • 1 鎌ケ谷 散策マップ
      • 2 鎌ケ谷の古い地図
      • 3 鎌ケ谷の野馬土手
      • 4 鎌ケ谷の大師堂
      • 5 鎌ケ谷の神社
      • 6 鎌ケ谷を歩く
      • 7 印西を歩く
      • 8 近くの市を歩く
      • 9 鎌ケ谷の植物
      • 10 そ の 他
      • リンク集
    • ►  2月 (7)
    • ►  3月 (9)
    • ►  4月 (6)
    • ►  5月 (14)
    • ►  6月 (9)
    • ►  7月 (6)
    • ►  8月 (12)
    • ►  9月 (13)
    • ►  10月 (17)
    • ►  11月 (6)
    • ►  12月 (8)
  • ►  2019 (78)
    • ►  1月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  3月 (3)
    • ►  4月 (26)
    • ►  5月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  8月 (8)
    • ►  9月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  11月 (3)