2018年1月2日火曜日

2017年・秋 初富駅 京成津田沼方面ホームが高架化

2017年10月21日(土)の始発から 新京成電鉄・市内3駅の下り線(京成津田沼方面)ホームが高架化されました。
今回は、そのラストとして初富駅を取り上げます。

同時に高架化された新鎌ヶ谷駅と北初富駅については、以下の記事をご覧ください。

➜  2017年・秋 新鎌ヶ谷駅 京成津田沼方面ホームが高架化

➜  2017.10.25 北初富駅 京成津田沼方面ホームが高架化


初富駅は、高架化に先立って、2014年に駅舎を移転しました。

仮駅舎に移転する直前の初富駅 (2014.10.04 撮影)


駅舎移転を知らせるチラシ


移転後の仮駅舎 (2016.06.01 撮影)


きらり鎌ケ谷市民会館から見た初富駅(2016.06.01撮影)


2017年10月21日(土)から、初富駅の下り線(京成津田沼方面)ホームは高架化されました。

初富駅ほかの高架化についての説明
(新京成電鉄 広報紙「CiaO」 2017年9月号 より)


きらり鎌ケ谷市民会館から見た初富駅の高架ホーム(2017.12.10 撮影)


高架化についての掲示


仮駅舎 入口付近


仮駅舎 改札口


上り線と下り線では、ホームへの行き方が違います


まず、上り線(松戸方面)のホームに向かいます。

まず、階段を下ります


再び上がります


左 エレベーター、右 階段


上り線(松戸方面)のホーム まだ高架化されていません


目の前に 高架化された下り線(京成津田沼方面)のホームが見えます


右奥は、きらり鎌ケ谷市民会館


上り線に 松戸行きの電車が入線


上り線は、これから高架化されます


今度は、下り線(京成津田沼方面)のホームに向かいます。

まだ狭い通路


通路の窓からケヤキの木が見えました


下り線ホームへのエレベーター乗り場


ホームへの階段とエスカレーター


下り線(京成津田沼方面)ホームのエレベーター乗り場


上りエスカレーターと階段


ホームからケヤキの梢が見えます


下り線の電車が入線


鎌ヶ谷大仏方面 右は きらり鎌ケ谷市民会館


新鎌ヶ谷駅方面


付 記

「かまがや」の表記ですが、総務省や鎌ケ谷市、日本郵政等では「鎌谷」と 大きな「ケ」を用いています。
一方、新京成電鉄や東武鉄道では「鎌谷」と 旧来の小さな「ヶ」が使われています。
本ブログでは基本的に「鎌ケ谷」と表記していますが、駅名については鉄道会社に合わせて「鎌ヶ谷」という表記を用いました。


追 記 2018.01.06

40年あまり前の初富駅の写真です。

昔の初富駅
『東葛いまとむかし』(財団法人東葛教育会館 1977)より